行き方は前回のブログ参照 今だけ! 聖火リレー記念御朱印 新潟白山神社
大鳥居
右側のエリアが遊具のある公園。
左側のエリアが大きい池。池の周りは遊歩道。
石碑あり、銅像ありで歴史の深さを感じ取れる。
獅子山あり。
大鳥居から入り参拝道の通りに進むと、大きな狛犬様
左側は忠犬タマ公の銅像。
5月の藤棚はとても見事。
「歯苦散(はくさん)」とも言われる白山さまは歯の神様
とにかくひと息つく場所には困らない
ちなみに
鳥居が2箇所、駐車場、東堀口、西堀口、
美由岐賀岡口、燕喜館側 等たくさんある
手水舎を含め白山神社境内は、次のブログにて
コメント